マイナビ ツール・ド・九州2025 福岡県ブースにPANPが参加します!

マイナビ ツール・ド・九州2025 福岡県ブースにPANPが参加します!

マイナビ ツール・ド・九州2025とは?

マイナビ ツール・ド・九州2025」は、2025年10月10日(金)から13日(月・祝)までの4日間にわたり開催される、九州最大級の自転車イベントです。

九州各地を舞台に、国内外のトップ選手が熱いレースを繰り広げる「国際自転車ロードレース」を中心に、地域を楽しむファンライドや観光イベントなども同時開催されます。
スポーツとしての迫力だけでなく、自然や文化、地元グルメなど“九州の魅力”を体感できるイベントとして、多くのサイクリストやファンから注目を集めています。

環境に優しいモビリティである自転車を通して、地域の活性化や観光振興を目指す「走る九州の祭典」として、年々規模と人気を広げています。

開催日程とステージ紹介

2025年大会では、九州を代表する4つの地域を舞台にステージが構成されています。
それぞれの地域が持つ風景や文化を活かしながら、サイクリストにとって魅力的なコースが用意されています。

【開催期間】
2025年10月10日(金)〜13日(月・祝)

【ステージ概要(予定)】
・10月10日(金) 開幕ステージ:長崎県
・10月11日(土) 第2ステージ:筑後・八女(福岡県)
・10月12日(日) 第3ステージ:熊本県
・10月13日(月・祝) 最終ステージ:大分県

各地でレースの観戦はもちろん、地元特産品の販売や観光ブース、体験コーナーも多数展開され、まさに“走って・見て・味わって楽しむ”イベントです。

福岡県ブースでの出展内容

10月11日(土)の筑後・八女ステージでは、福岡県ブースが設置されます。
このブースでは、福岡県が推進する「サイクリングコンシェルジュ事業」のPRが行われ、PANPもその一部として参加します。

当日は、コンシェルジュ事業のご案内チラシを配布し、福岡のサイクリングをより身近に感じていただけるような情報をお届けします。
観光やサイクルツーリズムに興味のある方、これから自転車を楽しみたい方も、ぜひ気軽にお立ち寄りください。

エアチェック体験のご案内

福岡県ブースでは、自転車で来場された方を対象に、PANPの電動空気入れを使ったエアチェック体験を実施します。
空気圧の確認や調整をお手伝いし、快適で安全な走行をサポートします。

数分の体験でも「ペダルが軽くなった」「走りがスムーズになった」と感じていただける方が多く、毎年好評のプログラムです。
無料で体験できますので、ぜひお気軽にお声がけください。

気軽にお立ち寄りください

マイナビ ツール・ド・九州2025は、九州の豊かな自然と地域の魅力を満喫できる特別なイベントです。
筑後・八女ステージでは、福岡県ブースでの「サイクリングコンシェルジュ事業」PRや、PANPによるエアチェック体験を通じて、皆さまのサイクルライフを応援します。

サイクリングファンの方はもちろん、観光やイベントを楽しみたい方も大歓迎。
どうぞお気軽に福岡県ブースへお立ち寄りください。

開催日:2025年10月10日(金)〜13日(月・祝)
出展日:2025年10月11日(土)筑後・八女ステージ
会場:マイナビ ツール・ド・九州2025 福岡県ブース

スタッフ一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

ブログに戻る