お子さんでも使えるシンプルな操作
- 電源ボタンを2回押すと「スタート」できます。
 - 電源ボタンを1回押すと「ストップ」できます。
 - 電源ボタンを3秒間長押しで「LEDライトのオン」できます。
3秒間長押しすると、LEDがオフになります。 
※長時間動作しないとスタンバイモードになり、低消費電力で動作します。
※バッテリー残量が1~2%になると、自動的に電源がオフになります。
用途をアイコンからお選びください。
                  ※長時間動作しないとスタンバイモードになり、低消費電力で動作します。
※バッテリー残量が1~2%になると、自動的に電源がオフになります。
  ○ 空気注入口は下記画像の形状です。
※マットの種類により異なる場合がございます。
                    ●準備するもの
(注入時)エアマットノズル・(排出時)圧縮ノズル・AIR本体
                    
                        【1】本体の空気注入口にアタッチメントを取り付けます
                        【2】電源ボタンを2回押すと空気注入スタート
                        【3】ボタン1回押すとストップ
                        【1】エアマットの空気排出口に圧縮ノズルアタッチメントを取り付けます
                        【2】電源ボタンを2回押すと空気排気スタート
                        【3】ボタン1回押すとストップ
○ 空気注入口は下記画像の形状です。
                    ●準備するもの
エアノズル・AIR本体
                    
                        【1】本体の空気注入口にアタッチメントを取り付けます
                        【2】電源ボタンを2回押すと空気注入スタート
                        【3】ボタン1回押すとストップ
                        【1】本体の空気排出口にアタッチメントを取り付けます
                        【2】電源ボタンを2回押すと空気排気スタート
                        【3】ボタン1回押すとストップ
○ 空気注入口は下記画像の形状です。
                    ●準備するもの
エアノズル・AIR本体
                    
                        【1】本体の空気注入口にアタッチメントを取り付けます
                        【2】電源ボタンを2回押すと空気注入スタート
                        【3】ボタン1回押すとストップ
                        【1】本体の空気排気口にアタッチメントを取り付けます
                        【2】電源ボタンを2回押すと空気排気スタート
                        【3】ボタンを1回押すとストップ